仕事紹介

About work

仕事紹介

Working Attraction

豊鋼材工業で働く魅力

日本の暮らしを支える
“名脇役”として

当社の製品は、誰もが名前を聞いたことのある有名な建造物や橋梁などのインフラ、また自動車や船舶などの一部として使用され、日本の暮らしを陰ながら支えています。当社の仕事は外見では分かりにくいものが多く、主役として目立ちはしませんが、社会にとっては必要不可欠な役割を担っており、いわば「名脇役」であると自負しています。

私たちとともに、日本の暮らしを支えていただけるあなたをお待ちしています。

Work flow

仕事の流れ

日本の暮らしを支える「豊鋼材工業の仕事」

ご注文をいただいてから出荷までの流れをご紹介します。当社の製品は、九州を中心に日本全国で使用されており、人々の生活を支えています。

  • Step01

    お客様から営業に注文が入る

    お客様のニーズをヒアリングし、条件が一致しましたら受注となります。受注の情報は、ホストコンピューターにて一元管理しており、資材の発注や加工ラインへ情報の共有が行われます。

  • Step02

    営業本部と製造本部による打ち合わせ

    どのような工程で製作するか、どれくらいの納期で製作できるかなどを、営業本部と製造本部で綿密に打ち合わせをします。詳細が決まったらお客様にご報告し、ご納得いただけたら製作がスタートします。

  • Step03

    材料(鋼材)の入荷

    材料(鋼材)はシステムで一貫管理しており、必要に応じて材料(鋼材)を注文しメーカーから入荷します。苅田工場は船を直接着岸できる専用岸壁を保有しているため、陸路だけではなく、海路からの入荷も可能です。

  • Step04

    CADデータの作成

    コンピューター上でお客様が必要とする形状のデータを作成のうえ、材料(鋼材)に配置、切断条件などを設定します。設定したデータは、各切断ラインにシステムを通して共有されます。

  • Step05

    材料(鋼材)を切断

    事務所と現場のスタッフが連携を取りながら、材料(鋼材)を切断します。

  • Step06

    切板をお客様のご要望に応じて加工

    切断した切板を、お客様のご要望に応じてさらに加工します。当社は曲げや溶接、開先加工などさまざまな加工ができる機械を保有しているため、二次加工まで自社で一貫して対応できます。

  • Step07

    製品完成後、品質確認

    完成した製品に問題がないか、丁寧に確認します。この工程を怠らずにしっかりと行うことで、お客様に心から信頼していただける製品をご納品しています。

  • Step08

    出荷

    陸路か海路を利用して、完成した製品を出荷します。当社で扱う製品は幅広い業界で使用されているため、出荷先もファブリケーターやシャーリング業者、特約店、土木現場、造船所などさまざまです。

  • Step09

    あなたの周りにも使われています

    当社の製品は、さまざまなところで使われており、最近では新国立競技場や九州の半導体工場、天神ビックバン関連などが実績として挙げられます。

Job Description

仕事内容

営業職

日本を代表する数々の企業様と共に、人々の暮らしを支える

当社で取り扱っているさまざまな鋼材製品の営業が主な仕事です。営業先は、すでにお取引しているお客様がメインとなります。業界は建築・土木・産機・建機・自動車・造船・プラントなど多岐にわたり、主要取引先には各分野で日本を代表する大手企業が多数あり、多くの人々の暮らしを支える、規模の大きな仕事に携わることができます。

また、製造本部と連携してお客様のニーズを先取りした新製品や新技術の開発を行うこともあり、その製品が実際に使われている建造物や橋梁を目にすることができるのは、大きな魅力です。

主な仕事内容

  • 建築、建機、土木関係の鋼材及び鉄加工品の販売

  • 社内事務(見積作成、発注データ作成)

  • 受発注手配や納期調整

技術職

“後世に残る構造物”を支える製品の
生産管理を担う

営業本部が受注し、製造本部が生産依頼を受けた案件について、各部署と必要な調整を行い、納期までに生産できる様スケジュール管理を行います。

また、生産能力の向上や品質・コスト管理、新たな設備の企画・立案も技術職の大切な仕事の一つです。営業職と同様、携わった製品が使われている建造物や橋梁を目にすることができるのは大きなやりがいです。

主な仕事内容

  • 生産計画の立案と、それに伴う社内調整

  • 工場ラインの改修計画、営繕管理

  • 品質・納期管理

Desired Profile

求める人物像

営業職

コミュニケーションを楽しめる方

営業職は、お客様はもちろん、社内での部署を超えたコミュニケーションなど、数多くの“人”と関わる仕事です。そのため、コミュニケーションを楽しめる方が望ましいと言えます。求める人物像としてさまざまな項目を挙げていますが、それぞれ高い能力を求めているのではありません。当たり前だけれど大切なことを着実に積み重ねて、お客様からの信頼を得ることのできる方と一緒に働きたいと考えています。

  • コミュニケーション能力の高い人

    お客様の必要としていることを丁寧にヒアリングし、ご要望にお応えできるよう対話を重ねることや、多くの人と連携を取りながら、共通の目標に向かって働くことができる人材を求めています。

  • 誠実な人

    豊鋼材工業では「心からお客様の信頼を得る企業」という経営理念を掲げています。お客様の信頼を得るためには、納期を守る、約束を守るなど当たり前のことを積み上げていくことが大切です。人や物事に対して誠実に向き合える人は、多くの人から頼りにされます。

  • 自己管理ができる人

    スケジュールやタスクなどの優先順位を決めて、自分でしっかり管理できる方を求めています。また、「鉄鋼のことに詳しくなって、この業界のプロフェッショナルを目指す!」など、自ら目標を掲げ、達成に向けて努力できる方も大歓迎です。当社では、そのような方が活躍できる環境が整っています。

  • 粘り強く努力できる人

    困難な状況に直面した時にも、すぐに諦めず、積極的にチャレンジできる方を求めています。粘り強く努力する姿勢は、お客様や社内の人の心を動かし、チーム全体の士気を高めます。そんな方とともに働けることを、楽しみにしています。

技術職

製造の知識や技術を学びたいという方

受注した製品を納期までにお客様にご納品できるよう、各部署と連携や調整を図りながら生産計画に沿って業務を進めていきます。営業職同様、求める人物像としてさまざまな項目を挙げていますが、それぞれ高い能力を求めているのではありません。製造に興味があり、知識や技術を学びたいという方や、多くの人と円滑にコミュニケーションを取ることのできる方と働きたいと考えています。

  • コミュニケーション能力の高い人

    営業本部と受注内容の共有や納期のすり合わせなどを行い、それを現場のスタッフに伝えることが技術職の大切な役割の一つであり、営業職と同様、多くの人と連携を取りながら、共通の目標に向かって働くことができる人材を求めています。

  • 責任感のある人

    「納期をしっかり守る」「自分が任されたプロジェクトは、最後まで責任を持ってやり遂げる」など、責任感を持って仕事に取り組める人材を求めています。責任感のある姿勢は、お客様からの信頼につながります。

  • タイムマネジメントが得意な人

    お客様からの信頼を得るために大切なことの一つに、「決められた納期を守ること」が挙げられます。そのため、プロジェクトの進行状況の管理や効率的な時間管理が得意な人材を求めています。

  • 学習意欲の高い人

    鉄鋼業界の技術は、日々進化しています。そのため、最新の知識や技術を自ら進んで学ぶなど、自己研鑽を続けることが大切です。鉄鋼業界は専門性が高く、業界特有の技術や生産プロセスがあるため、好奇心を持って学ぶことのできる人材は、業界にとっても欠かせない存在となることができます。

Daily Schedule

1日のスケジュール

7:50

8:10

8:30

9:00

9:30

10:30

12:00

13:00

16:00

17:30

18:00

営業職のとある1日 技術職のとある1日

7:50

出社

出社

8:10

ラジオ体操

ラジオ体操

8:30

課のミーティング(一週間の予定確認、営業報告等)

課のミーティング(当日の出荷や作業内容の確認等)

9:00

会議(大型建築案件に関する会議、受注量報告等)

工程管理、品質・安全パトロール

9:30

営業本部と製造本部で仕様打合せ

10:30

外回り

事務作業(作業指示書の作成等)

12:00

お客様と一緒に食事会

食堂でお弁当タイム

13:00

外回り

事務作業(出来高管理等)

16:00

事務作業(伝票入力や注文書送信等)

17:30

退社

退社

18:00

自宅で趣味のゲーム