一次加工(厚板・薄板の切断・塗装)
Primary Processing
一次加工
Primary Processing
豊鋼材工業の
一次加工
切断から塗装まで、
自社で一貫対応
コイル状の鋼材を矯正し、平坦な板状に加工を行い、切断、塗装までを同一工場で一貫して対応できる環境が整っています。すべての加工を自社で一貫対応できるため、輸送コストの削減にお応えできます。さらに、船を直接着岸できる自社専用の岸壁を保有していることから、トレーラーでは輸送困難な大型資材の荷受けや出荷にも対応可能です。お客様のニーズを叶える鋼材加工を行い、建築や土木、造船など多様な業界のものづくりをサポートします。
Processing Technology
加工技術
レベラー
レベラーとは、コイル状に巻かれている鋼板を引き伸ばし、ロールで矯正する事で、歪みを取り除き平坦な鋼板を製造する機械です。当社の厚板レベラーは、九州最大級の設備能力を誇っており、板厚19mm、板幅(2,150mm)まで対応可能です。また、矯正力に優れているため、歪みを極限まで抑えた高品質な鋼板を生産できます。
当社専用に設計された、「コイル置場管理システム」によって、コイルの置場をリアルタイムで把握可能。加工順をシステム管理する事で、異材リスクを防止し、リードタイムの短縮につながっています。
同じく当社専用の「データ転送及び印字システム」によって、コイルを投入するだけで加工明細が自動で出力され、加工登録はワンタッチで完了。加工後はコイル番号(管理番号)・規格・寸法・切断順・その他お客様からご指定の記号を印字可能です。
さらに、これらのシステムを組み合わせる事で、コイルの入荷から切断、製品識別(印字)まで一貫したシステム管理を行うことで、トレーサビリティを実現しており、高いレベルでの品質管理を実現しています。
機械名 | 加工可能材料 | 加工可能板厚範囲 | 加工可能板幅範囲 | 加工可能長さ | 最大コイル重量 | 所有工場/保有数 |
---|---|---|---|---|---|---|
厚板レベラー | 加工可能材料熱延鋼板 (酸洗材,黒皮材) |
加工可能板厚範囲3.2mm-19mm | 加工可能板幅範囲600mm-2,150mm | 加工可能長さ1,000mm-15,000mm | 最大コイル重量45T | 所有工場/保有数苅田工場/1基 |
薄板レベラー | 加工可能材料熱延鋼板(酸洗材,黒皮材) | 加工可能板厚範囲1.6mm-3.2mm | 加工可能板幅範囲630mm-1,550mm | 加工可能長さ700mm-6,100mm | 最大コイル重量20T | 所有工場/保有数苅田工場/1基 |
スリッター
コイルを幅方向に分割することで、さらに幅の小さなコイルを製造する機械がスリッターです。主に、鋼管やボルトに用いられる部材を製作する際に使用します。
当社では、板厚6mm、板幅1,540mmまでのコイルを加工できる性能のスリッターを使用しています。ミルスケール付きの材料(黒皮材)・酸洗材を問わず加工可能となっており、剪断面の管理もお客様の用途に応じて行っています。
機械名 | 加工可能板厚範囲 | 加工可能板幅範囲 | 条数 | 最大コイル重量 | 所有工場/保有数 |
---|---|---|---|---|---|
スリッター | 加工可能板厚範囲1.6mm-6.0mm | 加工可能板幅範囲42mm-1,524mm | 条件≦ 4.5mm :14 条 5mm ≦≦:13 条 |
最大コイル重量20T | 所有工場/保有数苅田工場/1基 |
ショットプライマー
鋼材に付着した酸化被膜(ミルスケール、黒皮)や錆などを取り除き、一時防錆加工を行うというのがショットプライマー加工です。酸化被膜や錆は、研掃材を機械で投射して取り除きます。またその鋼材は、すぐに塗装されるため次工程までの間、鋼材を防錆することが可能です。酸化被膜や錆が取り除かれた鋼材の表面には凹凸があり、これにより塗料の付着性も高められ、一石二鳥の効果を得ることが出来ます。
当社では、表面・裏面を同時に塗装するため、加工時間の短縮が可能です。また、専用岸壁を保有している強みを活かして、広幅や長尺などの陸送が困難な鋼材の受け入れからショットプライマー加工、出荷までをワンストップでスムーズに行える環境が整っています。さらに、お客様のご要望に応じて、使用順やブロックごとなどに仕分けをしてからの加工、出荷にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
機械名 | 加工可能材料 | 加工可能板厚範囲 | 加工可能板幅範囲 | 加工可能長さ | 塗料 | 所有工場/保有数 |
---|---|---|---|---|---|---|
ショットプライマー | 加工可能材料鋼板・型鋼(インバート) ※その他要相談 |
加工可能板厚範囲4.5mm-150mm | 加工可能板幅範囲600mm-3,400mm | 加工可能長さ2,438mm-18,000mm | 塗料無機ジンク、有機ジンク、 ウォッシュ、 機能性プライマー |
所有工場/保有数苅田工場/1基 |
オートシャー
オートシャーとは、剪断加工に使用される機械の一つであり、鋼板を金属刃で小さく切断加工できる機械です。中でも当社のオートシャーは、切断精度と切断速度に優れているため、同じ寸法の製品が大量に必要とされる自動車鋼板の製作に適しています。
板厚12.5mmまでの加工が可能です。
機械名 | 加工可能材料 | 加工可能板厚範囲 | 加工可能板幅範囲 | 加工可能長さ | 所有工場/保有数 |
---|---|---|---|---|---|
オートシャー | 加工可能材料熱延鋼板(酸洗材、黒皮材) | 加工可能板厚範囲2.3mm-12.5mm | 加工可能板幅範囲75mm-1,250mm | 加工可能長さ300mm-2,000mm | 所有工場/保有数苅田工場/1基 |
溶断
鋼材の切断方法の一つで、鋼材を溶かして切断することを言います。当社では、それぞれ異なるメリットを持つ「ガス切断」「レーザ切断」「プラズマ切断」という3種類の溶断に対応しています。中でもレーザ切断は、最新の「18kwファイバーレーザ切断機」を保有しており、板厚28mmまでの溶断が可能です。
レーザ切断
薄板などの精密な切断にも対応可能。安定した切断で、長時間の無人運転が可能。
機械名 | 加工可能板厚範囲 | 加工可能板幅範囲 | 所有工場/保有数 |
---|---|---|---|
CO₂レーザ切断機 | 加工可能板厚範囲1.6mm-19mm | 加工可能板幅範囲≦ 4,600mm | 所有工場/保有数福岡工場/1基 鹿児島工場/1基 |
加工可能板厚範囲1.6mm-19mm | 加工可能板幅範囲≦ 6,300mm | 所有工場/保有数苅田工場/1基 | |
加工可能板厚範囲1.6mm-19mm | 加工可能板幅範囲≦ 4,600mm | 所有工場/保有数長崎工場/1基 | |
ファイバーレーザ切断機 | 加工可能板厚範囲1.6mm-32mm | 加工可能板幅範囲≦ 5,600mm | 所有工場/保有数福岡工場/2基 |
加工可能板厚範囲3.2mm-32mm | 加工可能板幅範囲≦ 6,200mm | 所有工場/保有数苅田工場/1基 |
プラズマ切断
レーザ、ガスに比べ切断速度が速く、中板厚まで対応可能。開先機能も搭載しており、造船向け切板にも対応可能。
機械名 | 加工可能板厚範囲 | 加工可能板幅範囲 | 所有工場/保有数 |
---|---|---|---|
プラズマ切断機 | 加工可能板厚範囲6mm-38mm | 加工可能板幅範囲≦ 3,400mm | 所有工場/保有数苅田工場/2基(開先機能付き) |
加工可能板厚範囲6mm-40mm | 加工可能板幅範囲≦ 3,200mm | 所有工場/保有数長崎工場/1基 |
ガス切断
多本トーチ設備で同形状の部材であれば、複数枚同時に切断出来る。火力や火口の調整次第でさまざまな厚さに対応可能。
機械名 | 加工可能板厚範囲 | 加工可能板幅範囲 | 所有工場/保有数 |
---|---|---|---|
NC/フレームプレーナ | 加工可能板厚範囲12mm-150mm | 加工可能板幅範囲NC ≦ 6,300mm フレームプレーナ ≦ 6,900mm |
所有工場/保有数苅田工場/2基 |
NCガス切断機 | 加工可能板厚範囲12mm-130mm | 加工可能板幅範囲≦ 3,700mm | 所有工場/保有数長崎工場/2基 |
加工可能板厚範囲12mm-150mm | 加工可能板幅範囲≦ 3,100mm | 所有工場/保有数苅田工場/2基 | |
加工可能板厚範囲16mm-50mm | 加工可能板幅範囲≦ 3,000mm | 所有工場/保有数鹿児島工場/3基 | |
加工可能板厚範囲16mm-100mm | 加工可能板幅範囲≦ 3,200mm | 所有工場/保有数福岡工場/1基 |
開先加工
建築・橋梁の小物製品からタンク材などの大板製品迄、※開先加工が可能です。さらに、溶断による開先加工も可能で、直線部分のみならず曲線部分にも対応しているため、多様なニーズにお応えできます。
※溶接する断面を、他の鋼材とつなぎ合わせやすくなるような形に加工すること。不純物の混入や強度の向上にも効果的。
機械名 | 加工可能板厚範囲 | 切削加工長範囲 | 保有工場/保有数 |
---|---|---|---|
自走平板開先機 | 加工可能板厚範囲4mm-40mm | 切削加工長範囲200mm ≦ | 保有工場/保有数苅田工場/6基 |
長尺平板開先機 | 加工可能板厚範囲9mm-40mm | 切削加工長範囲3,000mm-16,000mm | 保有工場/保有数苅田工場/1基 |
短尺平板開先機 | 加工可能板厚範囲6mm-60mm | 切削加工長範囲≦ 3,000mm | 保有工場/保有数苅田工場/1基 福岡工場/1基 長崎工場/1基 鹿児島工場/1基 |
加工可能板厚範囲6mm-80mm | 切削加工長範囲≦ 3,000mm | 保有工場/保有数苅田工場/2基 |